《今が旬だから、今仕込もう》柚子こしょう・ポン酢・焼肉のたれ

旬の仕込み事、柚子こしょう・ポン酢・焼肉のたれの仕込みにご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。ちょっとむせ返りながら頑張って頂きました柚子こしょうは、2週間くらい、冷蔵庫でゆっくり寝かせてあげて下さいね
最後に召し上がっていただきました柚子こしょうのアレンジレシピです!
*塩ゆで豚の柚子こしょうソース
豚肩ロース800gに粗塩25gを全体に刷り込み、キッチンペーパーで包んでからラップに包み、冷蔵庫で1〜3日間寝かせます。今回は2日間寝かせました。鍋に水6カップ・酒100㎖・生姜1かけ薄切りして、豚肉を水で洗い流して鍋に入れて中火にかける
沸騰してきたら、アクを取り除き弱火にして40分ほど茹でます。茹で上がったら鍋に入れたまま粗熱を取り、完全に冷まします(保存容器に茹で汁ごと入れて冷蔵庫で、そのまま保存しておくと忙しい時に助かります)
柚子こしょうソースは、プレーンヨーグルト200㎖・オリーブオイル100㎖・柚子こしょう小匙1〜2・塩少々を入れて、よ〜く混ぜて使います。
お魚(ぶり・メカジキなど)をソテーして、この柚子こしょうソースをかけて食べても美味しいですよ!
*秋野菜の柚子こしょうマリネ
マリネ液を作ります。ポン酢100㎖に柚子胡椒小匙1弱を入れて混ぜておく、季節の野菜(れんこん・エリンギ・パプリカなどお好きな野菜)を5㎜厚さに切り、オリーブオイルでソテーして、マリネ液に漬け込む
-日本文化を次世代に- 装爽ネットワーク
-
前の記事
子どもクラブ【読み語り】 2017.09.26
-
次の記事
食レポ!うぞうすい 2017.10.23